※追記
石浦関の四股名が、将勝から鹿介に改名されました!!
まさかつさんが、しかのすけさんになります。
関取の十両筆頭まで番付が上がったので・・・
2020年も2021年も、幕内力士で輝いてください。
相撲取りの「土俵のおしゃれ筋肉マン!!」と言えば・・・
幕内の石浦関を思い浮かべませんか?
私は、迷わず思い浮かびます!!
小柄な身長で素早く動き、取組への気持ちの強さが、とても印象的な力士です。
今回は、そんな若手のカッコイイ石浦関をご紹介させていただきます。
石浦鹿介関(相撲)結婚して筋肉パパ!人気小兵力士の身長やプロフィールは?
<誕生日ツイート>石浦、本日26歳の誕生日です!#sumo pic.twitter.com/1z0NwkV90H
— 日本相撲協会公式 (@sumokyokai) January 10, 2016
【石浦関・大相撲】鳥取城北高校出身・身長などのプロフィールは?
宮城野部屋所属の石浦関。
炎鵬関や白鵬関と同じ相撲部屋です!
今回も、私の愛読書『大相撲力士名鑑』の情報を基本として、日本相撲協会のHP(ホームページ)やウィキペディア(Wikipedia)や雑誌などの情報も組み合わせています。
大好きな大相撲を観戦する本場所期間中に、個人的に確認する項目を集めてみました。
皆さんも、観戦の際はご利用ください。
【石浦関・大相撲】力士情報プロフィール ※2020年(令和2年)6月現在
番付 | 幕内(まくうち) 前頭(まえがしら) | |
四股名 | 石浦 将勝 (いしうら まさかつ) | |
本名 | 石浦 将勝 (いしうら まさかつ) | |
所属の相撲部屋 | 宮城野部屋 (みやぎのべや)東京都墨田区八広2丁目16番10号 【最寄駅:京成押上線京成曳舟駅から徒歩7分】 | |
出身地 | 鳥取県 鳥取市 (とっとりけん とっとりし) | |
生年月日 | 平成2年1月10日 (30歳) | |
血液型 | A型 | |
身長 | 175cm | |
体重 | 110kg | |
初土俵 | 平成25年1月 (鳥取城北高校ー日本大学) | |
新十両 | 平成27年3月 | |
新入幕 | 平成28年11月 | |
新大関 | ||
最高位 | 前頭8枚目 | |
得意技 | 右四つ 下手投げ | |
優勝回数 | 幕内0回 十両0回 | |
三賞受賞 | 殊勲賞0回 | |
敢闘賞1回 | ||
技能賞0回 | ||
金星 | 0 | |
通算成績 | 289勝 260敗 (45場所) | |
幕内成績 | 117勝 138敗 (18場所) |
石浦鹿介関・相撲界のおしゃれ筋肉マン力士!!成績結果 春場所:2020年(令和2)3月開催
相撲の成績「本場所の戦績結果」
星取表 2020年(令和2年) 3月場所 会場【エディオンアリーナ大阪】
大阪府立体育会館勝ち 〇 引き分け × 不戦勝 □ 負け ● 休場 休 不戦敗 ■ 日程 勝敗 対戦力士(相手) 決まり手(技) 初日(1日目) 〇 照強
(てるつよし)はたき込み 2日目 〇 佐田の海
(さだのうみ)押し出し 3日目 〇 栃煌山
(とちおうざん)下手ひねり 4日目 〇 千代大龍
(ちよたいりゅう)寄り切り 5日目 ● 琴奨菊
(ことしょうぎく)寄り切り 6日目 〇 栃ノ心
(とちのしん)上手投げ 7日目 ● 千代丸
(ちよまる)突き出し 中日(8日目) 〇 錦木
(にしきぎ)肩すかし 9日目 〇 勢
(いきおい)送り出し 10日目 ● 魁聖
(かいせい)押し出し 11日目 ● 隆の勝
(たかのしょう)押し出し 12日目 〇 琴ノ若
(ことのわか)押し倒し 13日目 ● 志摩ノ海
(しまのうみ)押し出し 14日目 ● 明生
(めいせい)押し出し 千秋楽(15日目) 〇 碧山
(あおいやま)寄り切り 結果 15戦
9勝6敗勝ち越し
おめでとう
ございます!
石浦鹿介関(大相撲)、結婚して筋肉パパ! 人気小兵力士は可愛い奥さんと、子供にメロメロの優しい一面も!!
<場所入り>
石浦。#sumo #相撲 pic.twitter.com/AtZnxf8S7u— 日本相撲協会公式 (@sumokyokai) May 20, 2019
【石浦関・大相撲】さんまとさばが好き?和食中心で筋肉ムキムキです!
石浦関と言えば、まず思いつくのは筋肉ムキムキです!
あのかっこいい筋肉の鎧を見ると、昭和は「横綱・千代の富士関(九重親方)」、平成は「幕内・石浦関」と私の頭は勝手にイメージしてしまいます。
小柄な体格を生かした素早く力強い動きや、ガッツを感じる気持ちの強さが前に出る取り組みなど、若手でとても魅力的な方です。
地元鳥取のお魚が、美味しくて大好物で取り寄せることもあるようで・・・
さんまやさばなどの焼き魚の和食をメインとした、食事と稽古とトレーニングで体重をキープしているようで努力家な姿勢もカッコイイです。
【石浦関・大相撲】父親は、校長先生?子供時代から相撲が身近な環境
出身は鳥取県で、部活の相撲部が有名な鳥取城北高校が母校。
そして、石浦関のお父さん(父親)は・・・なんと、母校・鳥取城北高校の校長先生で、相撲部監督です!
子供の頃から、相撲が身近な環境だったようで羨ましい。
【石浦関・大相撲】格闘技も得意な、おしゃれ番長!化粧まわしにも注目!!
石浦関と言えば、素敵な化粧まわしが印象的です。
格闘技・スーパーカー・日本の神話など・・・
角界のおしゃれ番長なので、贈られた化粧まわしをカッコよく身に付けています。
本場所の土俵入りでは、その姿が見られるのでお見逃しなく!!
これからも、私生活の活動や服装など土俵以外でも大人気&大活躍な力士です。
石浦関、大相撲の化粧まわし!!
【CARPE DIEM】カルペ ディエム
格闘技ジム(ブラジリアン柔術)【McLaren】マクラーレン
モータースポーツのスポーツカー【因幡の白兎】いなばのしろうさぎ
石浦関後援会
<場所入り>場所入りの様子、石浦。 #sumo pic.twitter.com/5AnlOfzHwT
— 日本相撲協会公式 (@sumokyokai) July 18, 2017
【石浦関・大相撲】奥さんは、優しい美人の保育士さん。子供は?
石浦関がご結婚されたお相手は、栃木県宇都宮市出身の保育士さん。
白鵬関の付き人をしていた石浦関が、テレビの収録に参加していた今の奥様に一目惚れしたと言われています。
今は、優しく美人のお嫁さんと2人のお子様と幸せに過ごしています。
石浦鹿介関・大相撲界のおしゃれ筋肉マン力士と私のエピソード
以前、私と長男がお祭りに出かけた際に、本当にたまたま・・・
嬉しい偶然で、石浦関ファミリーにお会いしたことがありました。
石浦関は奥様とお子様とご一緒で、とても微笑ましい雰囲気で素敵。
家族団欒の休日の一コマ、オフのラフな服装と、ちょんまげと、抱っこひものコラボには意外な組み合わせの連続で驚きました。
私は、あの光景忘れられないです。
そして、神社の境内でドキドキ緊張しながら長男とお声掛けすると・・・
笑顔で握手をしてもらいました!!!
奥様も優しい笑顔で「どうぞ」とおっしゃっていました。
ありがとうございます!!
親子で幸せな思い出となりました。