毎回、可愛いイラストから人柄が伝わります!!
元力士で、相撲漫画家の琴剣さん。
私は、相撲雑誌のコラムが好きで読んでいます。
グッズも幾つか購入しています(笑)
今回は、大相撲界の最強で最高のサポーター!!
琴剣さんに注目したいと思います。
【大相撲の漫画家・琴剣淳弥さん】グッズのイラストは可愛くて最高です!!
今回は、私の大好きなお相撲グッズの生みの親・・・
元力士の漫画家、琴剣淳弥さんについてご紹介させていただきます。
【新商品】Part8
貼って剥がせる『おすもうさんさん貼紙』
リニューアル致しました❗️
スマホ等に何度でも貼って剥がせる
優れもののウォールステッカーです❤️#sumo #大相撲 #国技館#西側売店#琴剣グッズ#新商品 pic.twitter.com/lJJtlDHg8g— 相撲漫画家 琴剣【運営】 (@kototsurugi_j) May 13, 2017
「はい、いつも期待以上!!今回も最高ー!!」
このセリフ、私はいったい何回つぶやいたのでしょう(笑)
雑誌や新聞のコラムとイラストは勿論ですが・・・
何と言っても相撲グッズの素晴らしさに感動の連続をさせていただいています。
琴剣さん、ありがとうございます。
才能溢れる作品を、これからも楽しみにしています!!
【大相撲の漫画家・琴剣淳弥さんとは?】プロフィール
さて、琴剣さんはどんな方なのでしょう?
私は、知っていた情報は・・・
昔は、佐渡ヶ嶽部屋所属のお相撲さん。
その頃の四股名を、相撲への感謝と共に愛用しています。
相撲の世界にいたからこそ描ける描写や錦絵風のイラストが大人気!!
現在は角界の有名な漫画家で、とても温かい雰囲気の方で一度見たら忘れたくない印象です(笑)
その他の情報は、Wikipedia(ウィキペディア)から引用したので、ご覧ください。
琴剣 淳弥(ことつるぎ じゅんや、1960年7月6日 – )は、日本の漫画家。
元大相撲力士で、日本相撲協会の公認漫画家でもあり「相撲漫画家」の肩書きを使っている。
他に、有限会社琴剣代表、日本スポーツエージェント所属のタレント。
日本漫画家協会会員。
本名は、宮田 登(みやた のぼる)。
出典:Wikipedia(ウィキペディア)
昔から漫画を描くことがお好きで、力士を引退(廃業)してからは様々な職種を経験したそうですが・・・
奥様が得意な漫画の分野を諦めないでほしいと、ずっと隣で励ましながら支えていたようです(涙)
そんな家族の温かな雰囲気は絵にも表れていると、個人的には感じています。
夫婦は人生のパートナーなので、私も主人の夢はいつまでも応援したいです。
【大相撲の漫画家・琴剣淳弥さん】イラストグッズは公式Twitterで発信!
気になるグッズは、本場所会場と地方巡業の売店、お相撲専門オンラインショップなどで販売されています。
私は、東京・両国国技館の売店や相撲銘品館の通販で購入しています。
新作の商品の情報は、琴剣さんの公式ツイッターや相撲銘品館のHP(ホームページ)からご覧いただけます。
ご興味のある方は、ぜひチェックしてください!!
— 相撲漫画家 琴剣【運営】 (@kototsurugi_j) October 6, 2020
琴剣デザインのランチバッグを1330円で販売しています。お弁当を入れる以外にもサブバッグとしても使える大きさです。https://t.co/7RLkVsih9N#sumo #相撲 #琴剣 #朝乃山 #炎鵬 pic.twitter.com/r5LD2PSYHs
— 国技館サービス株式会社 (@kokugikans) September 19, 2020
【大相撲の漫画家・琴剣淳弥さん】イラストと共に映画にも出演?!
そんな大相撲界の人気漫画家の琴剣さんの最新情報を入手しました!!
2020年10月31日より公開される映画にご出演されているそうです。
コーディネートプロデューサーと劇中画を担当されたようで、私も上映が待ち遠しいです。
大相撲の映画は、本当に珍しく特別なので・・・
是非、上映館がお近くの方は足を運んでください。
