サイトアイコン 大相撲のブログ部屋

大相撲【呼び出しイケメン場所】裏方仕事とは?写真の啓輔さん、りきのじょうさん、照矢さんがカッコイイ!給料や衣装にも注目です

令和の呼び出しさんも、イケメン揃いで大人気です!!

 

幕内力士の後半戦、取り組み前の懸賞旗の時間は・・・

土俵にイケメン呼び出しさんが大集合!

 

私も、あのイケメン渋滞中の貴重な瞬間が大好きです。

 

普段、忙しそうな姿が目立つ呼び出しさんが、土俵で徐行している感じがたまりません(笑)

 

 

 

今回は「大相撲の裏方・呼出さん」にスポットを当てます。

 

日本相撲協会の大相撲関係者は、本場所や地方巡業、各地のイベントなど、賑やかでお客さんを楽しませる時間の提供に大忙しです。

 

そんな楽しい時間を、毎回陰で支える裏方(うらかた)さんたち・・・

必ず私のブログでは、裏方さんの御紹介コーナーも作ると決めていました。

 

ここからは、簡単に呼出し(よびだし)さんについての書きたいと思います。

 



 

【大相撲イケメン場所】呼び出しの仕事とは?写真付きでご紹介します】知られざる裏方さんの姿に注目!!

 

【大相撲の呼び出しさんとは?】私の3大裏方さんの呼び出しさん!床山さん!行司さん!

 

大相撲と言うと、土俵の上で熱い戦いをする力士(お相撲さん)が印象的ですが・・・

私は、その瞬間を陰で支える縁の下の力持ちの裏方さんたちも、応援しています。

 

だって、裏方さんたちが居ないと大相撲は始まりませんから!

本当ですよ!!

 

とても、とても、重要で大切なお仕事をしています。

今回は、そのお仕事を少しだけ簡単に御紹介したいと思います。

 

「大相撲三大裏方さんと言えば…」呼び出しさん!床山さん!行司さん!

私の中の三大裏方さんたち!!

 ・呼び出しさん(よびだしさん)

 ・床山さん(とこやまさん)

 ・行司さん(ぎょうじさん)

 

他にも、多くの方が大相撲を支えてくれていますが、今回は相撲部屋に所属している裏方さんにスポットを当てています。

 

本場所や地方巡業やイベントの会場作りに大活躍!!

テレビやインターネットの中継でも、見ることのできるカッコイイ姿!!

呼び出しさんは会場で目立つので、お仕事以外にもイケメンや男前などと人気があり、注目されることも多いです。

 

次に大相撲を観るときは、気になる呼び出しさんが見つかるかもしれません(笑)

 



 

【大相撲イケメン場所】呼び出しの仕事とは?人気の啓輔さん、りきのじょうさん、てるやさんは相撲部屋に所属している!!

最初は、呼出さんについての御説明です。

そもそも「呼出さんとは?」なんですか?のコーナーになります。

 

大相撲の呼び出しとは?

大相撲の呼出(←よびだしとも書きます)さんは、土俵の上で取り組み力士の四股名を呼び上げる【呼び上げ】が有名なお仕事です。

 

相撲中継で見られる「に~し~、ひが~し~」の素敵な響きにうっとりする、声のプロフェッショナルだと個人的には思っています。

 

呼び上げが、呼び出しさんの目立つお仕事ですが・・・

それだけではないのです!!

 

本場所や地方巡業前から行う土俵作りや、本場所中や地方巡業開催中から開催後までの土俵のメンテナンス作業と整備など体力系も行います。

 

また、人気のリズミカルな太鼓叩きや、相撲の進行をサポートするための幅広い活躍も私は注目しています。

 

名前は力士(お相撲さん)や行司さんのように受け継がれるものはなく、本名の下の名前で活動するイメージです。

 



 

大相撲の呼び出しになるには?なり方は?

相撲協会に所属できる呼び出しさんの定員は45名だと思います。

 

そこの空きが出た場合、相撲部屋に所属して研修を行います。

その後、面接や手続きをクリアすると日本相撲協会の呼び出しさんとして採用になります!

 

満19歳(義務教育が修了後)の男子から志願できるので・・・

「俺は、呼び出しになる!」「僕は、呼出しになりたい!」と思う方は、狭き門ですが是非チャレンジしてください。

 

 



 

【大相撲イケメン場所】呼び出しの仕事とは?気になる内容を写真付きでご説明します!

呼出しさんの有名な仕事と言えば、土俵の上で取組の力士の四股名を呼び上げる「呼び上げ」ですが・・・

個人的に好きなお仕事は、太鼓と土俵作りです。

 

以前、書物でしか知らなかった裏方・呼出しさんのお仕事。

それを特集する密着番組があり、初めて映像での現場を見られて感動しました。

 

いつも私は息子たちにテレビを独占されているため、たまたまオンエアを運良く見せて貰えて、家族にも感謝でした。

 

櫓(やぐら)での太鼓の以外のものや、数日かけて作る情熱の土俵作りなどなど、大相撲ファンの私には貴重な番組で忘れられません!

また、是非見たいです!!

 

このままだと嬉しくて、マニアックな路線へ行きそうなので・・・

呼出しさんのお仕事を引用しました。良ければ、ご参考にしてください。

 

大相撲の呼出さん【お仕事一覧】 ※ウィキペディア(Wikipedia)より引用

  • 呼び上げ(セリフ)

呼出の役割のうち、最も目立つものである。
土俵上で扇子を広げて、独特の節回しにより東西の力士を呼び上げる。
初日から数えて奇数日は東方から先に、偶数日は西方から先に一声で呼び上げ、十両最後の取組および、片やが三役以上の力士の場合には二声で呼び上げる(優勝決定戦は地位に関わらず一声)。
奇数日の場合、一声は「ひ~が~し~、琴~×~×~、に~し~、○~○~やま~」、二声は「ひ~が~し~、琴~×~×~、琴~×~×~、に~し~、○~○~やま~、○~○~やま~」となる。
仕切りの制限時間は呼出の呼び上げが終わった時点から計測する。
  • 土俵整備

本場所・巡業・各部屋の土俵造り(土俵築)、取組の合間にほうきで土俵を掃き清める。
乾燥する土俵への水打ち、力水・力紙・塩・タオルの補充と管理、全取組終了後に仕切り線を書くなども呼出さんのお仕事になります。
  • 太鼓叩き

触れ太鼓(初日の取組を触れ歩きながら打つ太鼓)
寄せ太鼓(本場所の早朝に打つ太鼓)
はね太鼓(本場所の全取組の終了後に翌日の来場を願って打つ太鼓)
触れ太鼓の口上は、「相撲は明日が初日じゃぞぇ~、琴~×~×~には、○~○~やま~じゃぞぇ~、ご油断では詰まりますぞぇ~」となる。
  • 拍子柝打ち(ひょうしぎうち)

土俵入り、横綱土俵入り、土俵の進行などの合図など。
  • 懸賞金(けんしょうきん)

懸賞幕(懸賞金を出す者の行なう広告)をもって土俵を一周する。
懸賞金を行司に渡すなど。
  • 力士の世話

座布団を交換する、時間制限を伝える、水桶の横にてタオルを渡すなど。
地方巡業では力水を力士につけることもある。
  • 審判委員、行司の世話

審判委員の座布団交換、ひざ掛けの世話、顔触れ言上の介助など。
  • 役員室、相撲部屋の雑務

 

現在では全員が呼び上げを行っているが、古くは分業制で、呼び上げ専門の呼出もいれば、他の仕事を専門とする者、つまり「呼出と名がつくものの、呼び上げない呼出」もいた。

現在のように全員が呼び上げを行うようになったのは、1965年(昭和40年)からである。また、呼び上げのときの声の通り具合や声量は評価の対象ともなっている。

 

 

 



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 

【大相撲イケメン場所】呼び出しの仕事とは?お給料、地位や階級は?Wikipedia(ウィキペディア)より

 

※ウィキペディア(Wikipedia)より引用

大相撲の呼出さん【階級・地位・ランキング】

9階級の役責に分類され、行司の階級と違い、幕内格、十枚目格といった「格」という名称は用いない。

  • 立呼出
  • 副立呼出
  • 三役呼出
  • 幕内呼出
  • 十枚目呼出
  • 幕下呼出
  • 三段目呼出
  • 序二段呼出
  • 序ノ口呼出

 

昇格の規定(基準)

 三役呼出以上(立呼出:1人、副立呼出:2人以内、三役:4人以内)

勤続40年以上で成績優秀な者、または勤続30年以上40年未満で特に優秀な者

幕内呼出(8人以内)

勤続30年以上で成績優秀な者、または勤続15年以上30年未満で特に優秀な者

十枚目呼出(8人以内)

勤続15年以上で成績優秀な者、または勤続10年以上15年未満で特に優秀な者

 

 

 



 

 

【大相撲の呼出さんとは?】お給料や給与の一覧 ※財団法人日本相撲協会寄附行為施行細則を参考にしています。

給与については、財団法人日本相撲協会寄附行為施行細則に記載されています。

それを参考に、漢数字で読みにくい方もいると思ったのでオリジナルの表を作成してみました。

 

9階級 給与
立呼出 月額

36万円~40万円

副立呼出 月額

36万円~40万円

三役呼出 月額

36万円~40万円

幕内呼出 月額

20万円~36万円

十枚目呼出 月額

10万円~20万円

幕下呼出 月額

4万2千円~10万円

三段目呼出 月額

2万9千円~7万円

序二段呼出 月額

2万円~2万9千円

序ノ口呼出 月額

1万4千円~2万円

 

 

呼出さんの初任給について

給与には、本俸と手当の2つがあります。

呼出さんの初任給は、月額1万4千円の本俸と月額12万6千円の手当です。

合計すると、初任給は月額14万円になります。

(相撲部屋に所属しているため、家賃・食費・光熱費はかからなかったと思います)

 

 



 

【大相撲イケメン場所】呼び出しの仕事とは?りきのじょうさん、啓輔さん、大将さんの所属相撲部屋の名前は?

 

※日本相撲協会 2020年(令和2年)6月時点の所属

呼出一覧

呼出名 (かな読み) 本名 格付 所属部屋
次郎 (じろう) 西出 和夫 三役呼出 春日野
克之 (かつゆき) 小山 克之 三役呼出 芝田山
志朗 (しろう) 嶋田 義和 三役呼出 大嶽
重夫 (しげお) 谷口 卓美 三役呼出 九重
吾郎 (ごろう) 赤山 正春 幕内呼出 大嶽
幸吉 (こうきち) 千場 勝志 幕内呼出 友綱
旭 (あきら) 市川 俊幸 幕内呼出 友綱
隆二 (りゅうじ) 高橋 隆二 幕内呼出 宮城野
琴三 (ことぞう) 都間 壮 幕内呼出 佐渡ヶ嶽
琴吉 (ことよし) 高橋 正樹 幕内呼出 佐渡ヶ嶽
大吉 (だいきち) 大庭 雄二 幕内呼出 東関
照喜 (てるき) 工藤 隆久 幕内呼出 伊勢ヶ濱
幸司 (こうじ) 波多野 琢磨 幕内呼出 浅香山
利樹之丞 (りきのじょう) 土田 利樹 幕内呼出 高砂
光昭 (みつあき) 金井 光昭 十両呼出 田子ノ浦
邦夫 (くにお) 前川 邦朗 十両呼出 高砂
松男 (まつお) 美根 禎弘 十両呼出 二所ノ関
弘行 (ひろゆき) 今 弘行 十両呼出 峰崎
禄郎 (ろくろう) 荒木 謙三 十両呼出 尾車
正男 (まさお) 大高 紀之 十両呼出 峰崎
悟 (さとる) 山崎 悟 十両呼出 二所ノ関
太助 (たすけ) 小南 太助 十両呼出 山響
重太郎 (しげたろう) 服部 勝則 十両呼出 九重
富士夫 (ふじお) 小野寺 真将 十両呼出 伊勢ヶ濱
啓輔 (けいすけ) 中野 大輔 十両呼出 芝田山
陽平 (ようへい) 門岡 洋平 十両呼出 出羽海
総一 (そういち) 高橋 総一 幕下呼出 山響
照矢 (てるや) 近藤 大督 幕下呼出 伊勢ヶ濱
護 (まもる) 長江 護 幕下呼出 時津風
駿佑 (しゅんすけ) 渡邉 賢 幕下呼出 玉ノ井
耕平 (こうへい) 大山 耕平 幕下呼出 中川
悠斗 (ゆうと) 河島 悠斗 幕下呼出 立浪
節男 (せつお) 熊崎 悟 幕下呼出 錣山
直起 (なおき) 北島 直起 幕下呼出 木瀬
慎 (しん) 山木 慎之介 三段目呼出 陸奥
重次郎 (しげじろう) 宮城 圭佑 三段目呼出 九重
鶴太郎 (つるたろう) 本多 新太郎 序二段呼出 錦戸
大将 (ひろまさ) 中村 大将 序二段呼出 山響
雄志 (ゆうじ) 田畑 雄樹 序ノ口呼出 境川
広 (ひろし) 平岡 良健 序ノ口呼出 千賀ノ浦
健太 (けんた) 前田 健太 序ノ口呼出 鳴戸
侑汰 (ゆうた) 宮 侑汰 序ノ口呼出 田子ノ浦
悠真 (ゆうま) 荒井 悠真 序ノ口呼出 八角
新太郎 (しんたろう) 三崎 新太郎 序ノ口呼出 春日野
天琉 (たける) 宮坂 天琉 序ノ口呼出 朝日山

 

 

 



 

【大相撲イケメン場所】呼び出しの仕事とは?りきのじょうさん、啓輔さんから若手の人気イケメン衣装写真はツイッターがおすすめ!

 

【大相撲の呼び出しさんとは?】人気イケメン・男前・かわいい系は?

 

先にお伝えさせていただきます。

このコーナーは、私の100パーセント個人的な好みのチョイスです!!

 

 

愛読書の『大相撲力士名鑑』に記載されているお名前の順番で書かせていただきました。

また、日本相撲協会のカレンダーも参考にしています。

 

 

個人的なおすすめ情報ですので、大相撲を楽しむ際に参考にして頂ければ幸いです。

 

 

イケメン系の呼び出しさん【啓輔さん・慎さん】

・啓輔(けいすけ)さん
十枚目呼出し 芝田山部屋

 

 

 

・慎(しん)さん
三段目呼出し 陸奥部屋

 

 

 



 

男前系の呼び出しさん【照矢さん・利樹之丞さん・悠斗さん・耕平さん・太助さん】

・照矢(てるや)さん
幕下呼出し 伊勢ケ濱部屋

 

 

 

・利樹之丞(りきのじょう)さん
幕内呼出し 高砂部屋

 

 

 

・悠斗(ゆうと)さん
幕下呼出し 立浪部屋

 

 

 

・耕平(こうへい)さん
幕下呼出し 中川部屋

 

 

 

・太助(たすけ)さん
十枚目呼出し 山響部屋

 

 

 



 

かわいい系の呼び出しさん【大吉さん・次郎さん・重太郎さん・琴三さん】

・大吉(だいきち)さん
幕内呼出し 東関部屋

 

 

 

・次郎(じろう)さん
三役呼出し 春日野部屋

 

 

 

・重太郎(しげたろう)さん
十枚目呼出し 九重部屋

 

 

 

・琴三(ことぞう)さん
幕内呼出し 佐渡ヶ嶽部屋

 

 

 



 

ダンディーな呼び出しさん【幸司さん・富士夫さん・禄郎さん・重夫さん】

・幸司(こうじ)さん
幕内呼出し 浅香山部屋所属

 

 

 

・富士夫(ふじお)さん
十枚目呼出 伊勢ケ濱部屋

 

 

 

・禄郎(ろくろう)さん
十枚目呼出し 尾車部屋

 

 

 

・重夫(しげお)さん
三役呼出し 九重部屋

 

 

 



 

若手のフレッシュ系の呼び出しさん【重次郎さん・雄志さん・侑汰さん・広さん・健太さん・大将さん】

・重次郎(しげじろう)さん
三段目呼出し 九重部屋

 

 

 

・雄志(ゆうじ)さん
序ノ口呼出し 境川部屋

 

 

 

・侑汰(ゆうた)さん
序ノ口呼出し 田子ノ浦部屋

 

 

 

・広(ひろし)さん
序ノ口呼出し 千賀ノ浦部屋

 

 

 

・健太(けんた)さん
序ノ口呼出し 鳴門部屋

 

 

 

・大将(まさひろ)さん
序二段呼出し 山響部屋

 

 

 



 

【大相撲イケメン場所】呼び出しの仕事とは?素敵な衣装と土俵からの美声は、最高です!!

今年は、新型コロナウイルスの影響で無観客で行われた春場所。

 

この時の中継で大好評だったのは・・・

呼出しさんや行司さんの素敵な美声が会場に響き渡っていたこと。

 

大相撲ファンの私も、貴重な体験ができたと思いました。

 

困難な事態でも、本場所を開催してもらえて嬉しかったです。

 

これからも「東~、西~」の呼び上げ、土俵の管理、櫓からの太鼓、懸賞幕など…
陰でカッコよく逞しく働く姿を応援しています!!

 

 

おれ、よびだしになるモデルとあらすじ!私の読書感想文【課題図書推薦の大相撲絵本をご紹介】
絵本『おれ、よびだしになる』のあらすじと、私の読書感想文を公開!! あの、大相撲の頼もしい裏方・・・ 呼出さんが絵本の世界に登場しました。 このお話は、ノンフィクションとフィクションが混ざり合った素晴らしい作品です。 大相撲ファンの方なら、...

 

 



 

モバイルバージョンを終了