全国相撲選手権大会(中学校・高等学校)2021結果速報+決まり手!優勝横綱写真

ひよっこアマチュア相撲

※写真を追記しました!!

 

2021年(令和3年)の幕開けは・・・

全国高等学校相撲選手権大会と全国中学校相撲選手権大会でした。

 

優勝者は、高校生の落合君と、中学生の五十嵐君でした。

今大会は延期されていたものなので、令和2年度の最終結果となります。

 

今年のアマチュア相撲も、新年から熱い素晴らしい戦いで最高でした!!

 



 

全国相撲選手権大会(中学校・高等学校)2021結果速報!

今大会は全国47都道府県から、中学生2名と高校生3名を代表選手として選出すると、開催決定のの記者発表で内容を知りました。

 

その中の出場選手で予選を行い、ベスト16名の優秀選手で決勝トーナメントを行いました。

 

個人戦のみなので、日本一の優勝者となれば・・・

中学生横綱と高校生横綱になります。

 

出場された選手は、中学生が56人、高校生が89人でした。

 

出場選手の中には、大相撲と関わりのある選手も紹介されていました。

 

時津風部屋の師匠、時津風親方の息子さん。(長男、次男)

人気幕内力士、琴勝峰関のご兄弟。(弟さん)

 

結果は、決勝トーナメント進出とは行かずの結果でしたが・・・

何となく皆さんがご家族に似ているところを感じ、個人的に嬉しかったです。

 

主人は、大森選手がバキバキの体に注目していました。

レスリング経験者かもと、つぶやいていました。

 

私は、大森君の長身とイケメンのハンサムな顔立ちに驚きました。

それと、三上選手の恵まれた体型にも、これからの相撲の成長が楽しみになりました。

 

もっと、書きたいことはありますが・・・

真剣に生放送を観戦したため、ヘトヘトです。

 

おばちゃんは無理ができないので、本日は閉店時間にして休みます。

熱い土俵に、こちらもアドレナリンが出るようでした(笑)

 

気になる結果は、下の結果一覧表でご確認ください。

 



 

全国高等学校相撲選手権大会2021の結果は?優勝・準優勝の選手発表!

令和2年度(2020年度)の大会結果となります。

開催日程は、2021年1月1日です。

 

 

2020年度 全国高等学校相撲選手権大会
結果選手名学校
優勝落合 哲也選手鳥取県・鳥取城北高校
準優勝竹田 章一郎選手埼玉県・埼玉栄高校
3位大森 康弘選手石川県・金沢学院高校
3位延原 闘真選手鳥取県・鳥取城北高校

 

 

 

 

やはり、相撲の名門校は強い選手が集まっていますね。

個人的には、強豪校の団体戦が見たかったです。

 

大相撲の相撲部屋も、師匠や親方が熱心だと所属の力士も長生きだと聞きます。

 

学生のアマチュア相撲も学校の相撲部監督や仲間に恵まれると、本人も驚く強さが身に付くのかもしれません。

 

今回は、とても迫力のある土俵で・・・

高校生の大会とは思えませんでした(笑)

 

実況解説の元横綱の若乃花関と刈屋アナウンサーも大絶賛の内容だったので、多くの方々が楽しめる大会になったと思います。

 

今回の大会で活躍された選手も、これから活躍する選手も、頑張ってください!!

彼らの土俵の姿も心が元気になるので、また夫婦で応援したいと思います(笑)

 



 

全国高等学校相撲選手権大会・組み合わせと決勝トーナメントの結果と決まり手(2020年1月1日)

 

決勝戦

 

土俵勝敗学年選手名所属高校
東方〇 寄り切り2年生落合 哲也鳥取県・鳥取城北高
西方 2年生竹田 章一郎埼玉県・埼玉栄高

 

 

元日相撲中継

 

元日相撲中継

 

 

元日相撲中継

 

元日相撲中継

 

元日相撲中継

 

 

元日相撲中継

 



 

 

準決勝戦(ベスト4)

 

出場の順番勝敗選手名所属の高等学校
1大森 康弘石川県・金沢学院高
2〇 寄りきり落合 哲也鳥取県・鳥取城北高
3〇 押し出し竹田 章一郎埼玉県・埼玉栄高
4延原 闘真鳥取県・鳥取城北高

 

 

準々決勝戦(ベスト8)

 

試合の順番勝敗選手名所属の高等学校
1奥田 史祐高知県・明徳義塾高
2〇 突き出し大森 康弘石川県・金沢学院高
3〇 寄り切り落合 哲也鳥取県・鳥取城北高
4五島 雅治和歌山県・箕輪高
5田村 吏玖和歌山県・箕輪高
6〇 叩き込み竹田 章一郎埼玉県・埼玉栄高
7〇 寄り切り延原 闘真鳥取県・鳥取城北高
8三上 大輝千葉県・専大松戸高

 

 

決勝トーナメント(ベスト16)

 

試合の順番勝敗選手名所属の高等学校
1神藤 輝大阪府・近大附属高
2〇 寄り切り奥田 史祐高知県・明徳義塾高
3〇 押し出し大森 康弘石川県・金沢学院高
4西加 陽斗鹿児島県・鹿児島商業高
5大和 禅大阪府・近大附属高
6〇 寄り切り落合 哲也鳥取県・鳥取城北高
7〇 寄り切り五島 雅治和歌山県・箕輪高
8濱口 颯翔鹿児島県・鹿児島商業高
9山下 昇高知県・明徳義塾高
10〇 寄り切り田村 吏玖和歌山県・箕輪高
11〇 突き出し竹田 章一郎埼玉県・埼玉栄高
12荒木 彪太郎京都府・日吉ケ丘高
13〇 叩き込み延原 闘真鳥取県・鳥取城北高
14落合 駿三重県・宇治山田商業高
15久保 海心愛媛県・野村高
16〇 寄り倒し三上 大輝千葉県・専大松戸高

 



 

 

全国高等学校相撲選手権大会2020・ベスト16優秀選手プロフィールの紹介

 

選手名所属の高等学校学年身長体重
神藤 輝大阪府

近大附属高

1年生172㎝112㎏
奥田 史祐高知県

明徳義塾高

1年生176㎝125㎏
大森 康弘石川県

金沢学院高

2年生185㎝105㎏
西加 陽斗鹿児島県

鹿児島商業高

2年生166㎝120㎏
大和 禅大阪府

近大附属高

3年生170㎝119㎏
落合 哲也鳥取県

鳥取城北高

2年生175㎝145㎏
五島 雅治和歌山県

箕輪高

3年生176㎝165㎏
濱口 颯翔鹿児島県

鹿児島商業高

2年生176㎝130㎏
山下 昇高知県

明徳義塾高

2年生168㎝135㎏
田村 吏玖和歌山県

箕輪高

2年生181㎝135㎏
竹田 章一郎埼玉県

埼玉栄高

2年生176㎝123㎏
荒木 彪太郎京都府

日吉ケ丘高

3年生170㎝100㎏
延原 闘真鳥取県

鳥取城北高

3年生177㎝135㎏
落合 駿三重県

宇治山田商業高

3年生177㎝135㎏
久保 海心愛媛県

野村高

3年生173㎝125㎏
三上 大輝千葉県

専大松戸高

3年生193㎝147㎏

 

将来が期待できる若者ばかりで・・・

新年のお正月から元気頂きました!!

 

若い力で、これからもアマチュア相撲を盛り上げてください。

私は、熱い戦いと迫力に大満足でした(笑)

 



 

全国中学校相撲選手権大会2021の結果は?優勝・準優勝の選手発表!

令和2年度(2020年度)の大会結果となります。

開催日程は、2021年1月1日です。

 

2020年度 全国中学校相撲選手権大会
結果選手名
優勝五十嵐 翔選手富山県・南星中学校
準優勝兵頭 虎大郎選手愛媛県
3位坂本 正真選手千葉県
3位奈良 昴選手青森県

 

 

 

 

元日相撲中継

 

元日相撲中継

 

元日相撲中継

 

元日相撲中継

 

元日相撲中継

 

 

こちらは、テレビ生中継中にダイジェスト映像でした。

 

そのため、選手の隣に記載されていたものは、出身地なのか、現在所属されている学校の所在地(都道府県)なのか分かりません。

 

私は大会の内容や結果、会場の雰囲気や様子は見られなくて残念でしたが・・・

優勝された五十嵐君の笑顔が、とても可愛くて素敵でした。

 

誰が見ても、嬉しさが伝わる表情が微笑ましかったです(笑)

 

この大会で、今までと違う環境の中で優勝と手にできたこと、上位に入賞して優秀選手となったこと、それは特別なことだと個人的には思いました。

 

未来の関取、三役、横綱が育つことを楽しみに応援します。

 



 

全国相撲選手権大会(高等学校)令和2年度の組み合わせと決勝トーナメント情報

 

 

元日相撲結果速報!全国高等学校相撲選手権大会の組み合わせ決勝は?歴代横綱一覧付き!
※更新情報 高校横綱は、落合哲也選手(鳥取県) 中学横綱は、五十嵐翔選手(富山県) 元日相撲、生中継とても白熱した戦いで楽しめました。 落合君、五十嵐君、優勝おめでとうございます!! 全国高等学校相撲選手権大会の組み合わせと結果は、ラストに...

 

 

この記事は、歴代の高校生横綱と中学生横綱の情報も書きました。

 

決勝トーナメントの実況速報は、まだまだ未熟ですが・・・

ご興味のある方は、ご覧ください。

 

 



 

タイトルとURLをコピーしました