日本相撲協会が本場所中に行う【敢闘精神あふれる力士】のアンケートが好きで、私が勝手にランキング集計しました!!
5月場所は中止だったため、久しぶりに7月場所の結果を見て・・・
「今場所は、特に誰が選ばれたのかな?」とふと思ったのがきっかけです。
アンケートの投票結果に基づくランキングなので、ご興味のある方は楽しんでください。
- 大相撲・敢闘精神あふれる力士の人気ランキング(七月場所の集計結果)とは?
- 大相撲・敢闘精神あふれる力士の人気ランキング【七月場所のオリジナル集計結果】順位の出し方
- 大相撲・敢闘精神あふれる力士の人気ランキング【幕内・七月場所のオリジナル集計結果】1位から5位まで
- 大相撲・敢闘精神あふれる力士の人気ランキング【幕内・七月場所のオリジナル集計結果一覧】
- 大相撲・敢闘精神あふれる力士の人気ランキング【十両・七月場所のオリジナル集計結果】1位から5位まで
- 大相撲・敢闘精神あふれる力士の人気ランキング【十両・七月場所のオリジナル集計結果一覧】
- 大相撲・敢闘精神あふれる力士の人気ランキング(七月場所の集計結果)の感想
大相撲・敢闘精神あふれる力士の人気ランキング(七月場所の集計結果)とは?
日本相撲協会が本場所中に、毎日投票を行うアンケートがあることご存じですか?
まさに、知る人ぞ知るかしら?!
「敢闘精神あふれる力士」のアンケートです。
これは、毎日その日に行われた取り組みの中で、どの力士が一番力の限り戦ったかを投票するものです。
私はこのアンケートが好きで、毎場所楽しみにしています。
そして、好きだからこそ・・・
あることが気になってしまいました。
「今場所は、誰がトータルで人気だったのかな?」というものです。
毎日発表される投票結果はありますが、その場所の総合的の情報はありません。
ですから、今回は2020年(令和2年)東京の両国国技館で行われた7月場所の投票結果を、私のオリジナル集計でランキングしてみました。
コツコツやったので、おばさんの目はしょぼしょぼです(笑)
個人的に作ってみたものですが、もし宜しければご覧ください。
大相撲・敢闘精神あふれる力士の人気ランキング【七月場所のオリジナル集計結果】順位の出し方
私が、大好きなアンケートを勝手に集計してみました。
順位を出した方法は、令和2年(2020年)の7月場所ものです。
全日程の敢闘精神あふれる力士アンケートの結果を、下記のポイントとして集計をしてみました。
そして、ポイントの多い力士からランキングの順位を出しました。
時間はかかりましたが・・・
この場所で、調子の良かった勢いのある力士がわかりました!!
アナログタイプの私なので、作業工程が多いのに要領が悪くて苦戦しました(笑)
だからこそ、とても達成感があるのかもしれません。
ポイント表 | 1位 | 2位 | 3位 |
3P | 2P | 1P |
大相撲・敢闘精神あふれる力士の人気ランキング【幕内・七月場所のオリジナル集計結果】1位から5位まで
順位 | 四股名(力士の名前) |
1位 | 朝乃山関 あさのやま |
2位 | 照ノ富士関 てるのふじ |
3位 | 琴勝峰関 ことしょうほう |
4位 | 大栄翔関 だいえいしょう |
5位 | 正代関 しょうだい |
<十一日目の様子>
幕内取組。
本日輝に勝ち、10勝1敗の朝乃山。#sumo #相撲 #七月場所 #7月場所 pic.twitter.com/f0EKCLoKZB— 日本相撲協会公式 (@sumokyokai) July 29, 2020
私の勝手なランキング集計結果ですが・・・
幕内総合第一位は、新大関の朝乃山関でした!!
おめでとうございます。
新大関となり、初めての本場所を迎えたため、みんな大注目でしたね。
稽古も思うようにできない状況でしたが、緊張より落ち着きある取組が素晴らしいと思いました。
大相撲・敢闘精神あふれる力士の人気ランキング【幕内・七月場所のオリジナル集計結果一覧】
四股名(しこな) 力士の名前 | オリジナル ポイント | アンケート 1位獲得 | アンケート 2位獲得 | アンケート 3位獲得 |
朝乃山関 あさのやま | 20P | 3回 | 4回 | 3回 |
照ノ富士関 てるのふじ | 11P | 2回 | 1回 | 3回 |
琴勝峰関 ことしょうほう | 10P | 2回 | 1回 | 2回 |
大栄翔関 だいえいしょう | 9P | 1回 | 3回 | 0回 |
正代関 しょうだい | 7P | 1回 | 1回 | 2回 |
御嶽海関 みたけうみ | 6P | 2回 | 0回 | 0回 |
霧馬山関 きりばやま | 6P | 2回 | 0回 | 0回 |
炎鵬関 えんほう | 6P | 1回 | 1回 | 1回 |
貴景勝関 たかけいしょう | 5P | 0回 | 2回 | 1回 |
隆の勝関 たかのしょう | 4P | 0回 | 1回 | 2回 |
遠藤関 えんどう | 3P | 1回 | 0回 | 0回 |
阿武咲関 おうのしょう | 2P | 0回 | 0回 | 2回 |
照強関 てるつよし | 2P | 0回 | 1回 | 0回 |
隠岐の海関 おきのうみ | 1P | 0回 | 0回 | 1回 |
阿炎関 あび | 1P | 0回 | 0回 | 1回 |
明生関 めいせい | 1P | 0回 | 0回 | 1回 |
大相撲・敢闘精神あふれる力士の人気ランキング【十両・七月場所のオリジナル集計結果】1位から5位まで
順位 | 四股名(力士の名前) |
1位 | 明生関 めいせい |
2位 | 若元春関 わかもとはる |
3位 | 豊昇龍関 ほうしょうりゅう |
4位 | 貴源治関 たかげんじ |
5位 | 翔猿関 とびざる |
<千秋楽の様子>
名古屋市長杯を受けた十両優勝の明生。
#sumo #相撲 #七月場所 #7月場所 pic.twitter.com/KMRB0adufk— 日本相撲協会公式 (@sumokyokai) August 2, 2020
私の勝手なランキング集計結果ですが・・・
十両力士の総合第一位は、明生関でした!!
おめでとうございます。
明生関は、千秋楽の優勝決定線が印象的でした。
この日は、いったい何番戦ったのでしょうか?
優勝をかけた巴戦では、そんな事を感じさせない迫力ある見事な攻めで感動しました。
大相撲・敢闘精神あふれる力士の人気ランキング【十両・七月場所のオリジナル集計結果一覧】
四股名(しこな) 力士の名前 | オリジナル ポイント | アンケート 1位獲得 | アンケート 2位獲得 | アンケート 3位獲得 |
明生関 めいせい | 27P | 9回 | 0回 | 0回 |
若元春関 わかもとはる | 21P | 4回 | 4回 | 1回 |
豊昇龍関 ほうしょうりゅう | 10P | 0回 | 2回 | 6回 |
貴源治関 たかげんじ | 9P | 1回 | 2回 | 2回 |
翔猿関 とびざる | 8P | 0回 | 4回 | 0回 |
翠富士関 みどりふじ | 7P | 0回 | 2回 | 3回 |
錦富士関 にしきふじ | 3P | 1回 | 0回 | 0回 |
美ノ海関 ちゅらのうみ | 2P | 0回 | 1回 | 0回 |
朝弁慶関 あさべんけい | 2P | 0回 | 0回 | 2回 |
木﨑海関 きざきうみ | 1P | 0回 | 0回 | 0回 |
王輝関 おうき | 1P | 0回 | 0回 | 1回 |
大相撲・敢闘精神あふれる力士の人気ランキング(七月場所の集計結果)の感想
個人的な好みで、勝手にランク付けを作り出すほど大好きな大相撲!!
久しぶりの本場所は本当に嬉しくて、千秋楽まで家族で楽しみました。
お相撲の中継が始まるだけで、ワクワクしました。
土俵の上で頑張る力士の皆さんを見ていると、元気が出ました。
興行の開催を決断した日本相撲協会の皆さんには、困難に立ち向かう勇気を感じました。
そして、この異例の7月場所のために多くの方々が親身に関わったことで、無事に千秋楽を迎えられたと思いました。
私のように、改めて大相撲の素晴らしさを感じた方は、相撲愛が増量しましたよね(笑)
大相撲の7月場所に、たくさんの感動をありがとうと伝えたいです!!
今回の結果は、7月場所の人気力士や調子の良さが分かり、個人的にとても満足です(笑)
基本的に子育て中のため、幕内をメインで見ている・・・
いいえ、残念ながら、そこしか見られない環境です(涙)
大相撲の中継を幕内全て見せてもらえたら、ミラクルラッキーな日常のため・・・
そこを踏まえての個人的な感想になります。
正代関は、相撲の上手さが目立っていたように見えました。
大栄翔関は、気持ちが前面に出た攻めの姿勢が見事でした。
琴勝峰関は、新入幕とは思えない落ち着いた相撲が魅力的でした。
照ノ富士関は、イケイケの頃とは違った貫禄が感じられました。
若元春関と翔猿関は、実現したら嬉しい兄弟入幕が楽しみです。
豊昇龍関は、明生関の十両優勝を喜ぶ姿が印象的でした。
貴源治関は、また十両に入幕する日を待ってます。
この集計にランクインした力士の皆さんは、次の9月場所でも活躍すると思います。
9月場所も人気の注目力士から目が離せません!!