一門が同じ相撲部屋は?【大相撲の初心者向けの謎をまとめました】

【大相撲】一門・相撲部屋

【大相撲の一門(いちもん)とは?】

令和の総数は、いくつあるの?

 

各相撲部屋の所属を知りたいので、初心者向けの案内とご紹介の一覧を作りました。

 

今回は、大相撲でよく耳にする一門(いちもん)について!!

 

そもそも一門とは、何のこと?

相撲部屋との関係は?

一門の一覧は?など・・・

 

詳しい情報のWikipedia(ウィキペディア)とは違う、私なりの簡単なものを御紹介します。

 

一門が同じ相撲部屋は?【大相撲の初心者向けの謎をまとめました】

大相撲の一門とは、何のこと?

大相撲の中に、一門(いちもん)というものがあります。

これは、それぞれのルーツが同じチームで集まっています。

 

「どの部屋の親方(師匠)に相撲を教わったのか?」と言えば分かりやすいかもしれません。

弟子が引退をすると親方の名前を継いで、相撲部屋を任せられることもあります。

これが何世代も続いて、一門に所属となっています。

 

なぜ、大相撲に一門があるのか?相撲部屋との関係は?

では、なぜ一門が必要とされるのでしょうか。

それは、一緒に活動することで大相撲を盛り上げることに繋がるからだと思います。

一門で集まって稽古をすれば、普段の相撲部屋での練習とは違う内容を習得できます。

横綱や強い相手の技術を目の前で観察したり、実際に土俵の上で取組を体験すれば、何か相撲人生で活かされるはずです。



また、経験値を上げたり、助け合いもあると思います。

例えば、横綱の土俵入り。

素敵な化粧まわしで「よいしょー!」の掛け声の場面です。

あの土俵には、露払い(つゆはらい)と太刀持ち(たちもち)という力士のサポートがあります。

他にも、弓取り式の力士や優勝パレードの旗手の力士も横綱のサポート役となります。

 

これらの大相撲や花形横綱を支える多くの仕事は、所属する相撲部屋だけで行うのは困難です。

そのため、一門総出で応援や御祝い事を行うという流れとなっています。

私は「みんなで大相撲を盛り上げるぞ!」の雰囲気が昔から大好きです。

 

一門(いちもん)が同じ相撲部屋は?令和の総数や、各相撲部屋の所属を一覧表にしてみました!

大相撲の一門:一覧表

令和元年の一覧です。私の愛読書、大相撲力士名鑑に記載されている順番で書いてみました。

 

  一門の名前  読み方  部屋数  
  二所ノ関一門  にしょのせきいちもん  15  
  高砂一門  たかさごいちもん  5  
  伊勢ケ濱一門  いせがはまいちもん  5  
  時津風一門  ときつかぜいちもん  7  
  出羽海一門  でわのうみいちもん  13  

大相撲の一門別、所属の相撲部屋一覧

令和元年、年末の一覧です。

相撲部屋の並びの順番は、相撲部屋に所属する代表親方の年寄職務階級順(役職順)で書いています。

 

二所ノ関一門 所属の相撲部屋(15部屋)
  尾車部屋(おぐるまべや)
  芝田山部屋(しばたやまべや)
  二所ノ関部屋(にしょのせきべや)
  高田川部屋(たかだがわべや)
  峰崎部屋(みねざきべや)
  千賀ノ浦部屋(ちがのうらべや)
  湊部屋(みなとべや)
  錣山部屋(しころやまべや)
  大嶽部屋(おおたけべや)
  片男波部屋(かたおなみべや)
  佐渡ヶ嶽部屋(さどがたけべや)
  田子ノ浦部屋(たごのうらべや)
  鳴門部屋(なるとべや)
  西岩部屋(にしいわべや)
  阿武松部屋(おうのまつべや)

 

高砂一門 所属の相撲部屋(5部屋)
  八角部屋(はっかくべや)
  高砂部屋(たかさごべや)
  錦戸部屋(にしきどべや)
  九重部屋(ここのえべや)
  東関部屋(あずまぜきべや)

 

伊勢ケ濱一門 所属の相撲部屋(5部屋)
  伊勢ケ濱部屋(いせがはまべや)
  宮城野部屋(みやぎのべや)
  浅香山部屋(あさかやまべや)
  朝日山部屋(あさひやまべや)
  友綱部屋(ともづなべや)

 

時津風一門 所属の相撲部屋(7部屋)
  鏡山部屋(かがみやまべや)
  陸奥部屋(みちのくべや)
  荒汐部屋(あらしおべや)
  追手風部屋(おいてかぜべや)
  中川部屋(なかがわべや)
  伊勢ノ海部屋(いせのうみべや)
  時津風部屋(ときつかぜべや)

 

出羽海一門 所属の相撲部屋(13部屋)
  境川部屋(さかいがわべや)
  春日野部屋(かすがのべや)
  出羽海部屋(でわのうみべや)
  山響部屋(やまひびきべや)
  藤島部屋(ふじしまべや)
  入間川部屋(いるまがわべや)
  立浪部屋(たつなみべや)
  玉ノ井部屋(たまのいべや)
  木瀬部屋(きせべや)
  武蔵川部屋(むさしがわべや)
  式秀部屋(しきひでべや)
  二子山部屋(ふたごやまべや)
  尾上部屋(おのえべや)

 

大相撲の一門(いちもん)とは?私のエピソード

現在5つの一門に、45の相撲部屋があります。

 

私が印象的だった思い出は、大ファンの旭天鵬関が優勝した時です。

旭天鵬関の優勝が決まった取組の後、花道に若手衆が泣いて喜ぶ姿。

支度部屋で一門の関取が集まり喜ぶ姿。

優勝パレードの旗手を横綱の白鵬関が志願したこと。

全ては優勝力士の努力と人柄だと思いますが、とても豪華な印象がありました。

相撲部屋も一門も、移籍で一新したから見られた光景だと思いました。



ちなみに・・・

ファンになったきっかけは、初めて名古屋で本場所を観戦した時に旭天鵬関が土俵で輝いていて「カッコイイ!!」と感じたからです。

あの頃は力士の四股名も知らない祖父母の付き添いでしたが、その時の驚きと感動が忘れられず帰宅してから大相撲力士名鑑で調べました(笑)。

地方巡業では、幼い息子を抱っこしてくれたり、明るくニコニコと接していただき嬉しかったことを今でも覚えています。

大島親方になった現在もファンなので、本場所の審判で座っていると見惚れています。

 

 

タイトルとURLをコピーしました